設備投資を検討している企業向けに、「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(以下、躍進的助成金) 」をご案内します。 この助成金制度は、東京都内または近隣7県での大規模設備投資を行う企業に向けた強力な支援策です。 今回で第8回となる公募の概要と、面接審査の対策についても詳しく解説いたします。ぜひお役立てください! 目次 1.躍進的助成金
続きを読む最大1億円!東京都「躍進的設備投資助成金」を活用しよう
東京都独自の施策で、大規模な設備投資向けの助成金である「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(以下、躍進的助成金)」をご存じでしょうか?今回は躍進的助成金の概要や面接対策、お薦めの事業区分についてご紹介します。既に第6回募集のスケジュールが公開されていますので、大規模な設備投資を計画中の事業者様は、ぜひご検討ください。 目次 1.躍進的助成金の概要
続きを読む最大1億円の助成金!? 設備投資したい事業者は要チェック!
東京都の「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」をご存じでしょうか? 設備投資に使える最大1億円の助成金です。今回は「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」の最新情報をご紹介しますので、是非ご一読ください。 目次 1.「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」とは 2.助成事業の概要 3.お薦めの事業区分 4.採択のポイント 5.申請上
続きを読む最大1億円の助成金! 設備投資したい事業者は要チェック!
毎年春と秋に公募される、東京都の「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」をご存じでしょうか? 設備投資に使える最大1億円の助成金です! 2024年秋予定の第8回はまだ公募されていませんが、採択には相応の準備期間が必要なため早めのご準備をお薦めします。 前回の公募情報を元にご案内しますので、申請の準備にお役立てください。 なお実際に申請する際は、必ず最新の募集要項
続きを読む革新的事業展開設備投資支援事業 採択事例(本社が東京以外)
革新的事業展開設備投資支援事業の採択事例をご紹介します。この事例は、本社が大阪にあり、東京に支社を持つ企業のものです。東京都以外の地域に本社があり、東京に支店等の拠点がある企業様はもちろん、東京都に本社がある企業様におかれましても参考となれば幸いです。 目次 1.東京都革新的事業展開設備投資支援事業へ申請した背景 2.助成事業の内容(設備投資の効果
続きを読む事例から学ぶ!「東京都版ものづくり補助金」採択のポイント~小規模企業者編~
「東京都版ものづくり補助金」とも称される「革新的事業展開設備投資助成事業」の申請受付が間もなくスタートします。 東京都内の小規模企業者であれば、ものづくり補助金をはるかに上回る最大3,000万円(助成率2/3)の設備投資助成を受けられるこの事業、採択を勝ち取るには、どのような点に注意すればいいのでしょうか。 本コラムでは、採択に至った実際の企業の事例から、採択のポイントをお伝えしていき
続きを読む小規模企業者が使える東京都の設備投資助成金
本助成金の正式名称は「革新的事業展開設備投資支援事業」です。小規模企業者は最大3,000万円(助成率2/3)の設備投資助成金を獲得できます。助成率が1/2の場合、最大1億円の獲得も可能です。 目次 1.助成の対象は競争力強化のための最新機械設備の購入経費です。 2.助成対象の機械設備は東京都以外の場所でも設置可能です。 3.同一テーマ、同
続きを読む東京都版ものづくり補助金「革新的事業展開設備投資支援事業」を小規模企業者枠で活用する
平成29年より東京都が年に2回(春・秋)公募している「革新的事業展開設備投資支援事業」、平成31年春も4月初旬頃に公募開始が見込まれています。この助成金は助成金額が最大1億円、小規模企業者でも最大3千万円(下限1百万円)と金額が大きく、大規模な設備投資を実現することができる助成事業となっています。ここでは小規模企業者対象の助成に焦点をあてて内容をみてみましょう。
続きを読む東京都版ものづくり補助金「革新的事業展開設備投資支援事業」を分析する
東京都中小企業振興公社が募集している「革新的事業展開設備投資支援事業」は、助成額上限が1億と、設備投資の補助金・助成金としても極めて大型のものです。東京版「ものづくり補助金」とも言われます。 第4回(2018年秋募集)の募集要項には、「現状に満足することなく果敢に挑戦する中小企業等」に対して「最新機械設備の購入経費の一部を助成」と書かれており、高額の設備投資を都として後押しする狙いが込め
続きを読む