海外展開を目指す事業者にお薦めの「JAPANブランド育成支援等事業費補助金(以降、JAPANブランド補助金)」を、ご存知でしょうか? 今年の「JAPANブランド補助金」は、ものづくり補助金へ統合され、いろいろな点が変更さ […]
続きを読む持続化補助金「賃金引上げ枠」の急所を突く!-賃金台帳のご用意を-
持続化補助金には、補助枠が最大200万円(2023年度はインボイス特例により最大250万円)にアップする特別枠がありますが、これらのうち、「賃金引上げ枠」は比較的申請の間口が広く、多くの事業者が活用できる可能性があります […]
続きを読む「特定創業支援等事業」証明書はこうして取る!持続化補助金「創業枠」申請に必須!
小規模事業者持続化補助金「創業枠」申請に必要な「特定創業支援等事業」証明書は、どうやって取得するのか? このコラムでは、「特定創業支援等事業」が何か、そして証明書の取得方法について解説します。 持続化補助金の創業枠申請以 […]
続きを読む-副業未経験の企業内診断士向け- 『空き時間で』『すぐできて』 『簡単に』補助金申請サポート
コンサルティング・ビジネス研究会 (東京都診断士協会公認研究会)主催企画 ✔ せっかくとった資格を利用したい ✔ 副業ってどうなの? 何から始めたらいいかわからない ✔ 補助金申 […]
続きを読むピンチをチャンスに!事業再構築補助金を活用しよう
令和3年最大注目の補助金である事業再構築補助金の公募が始まりました。中小企業や中堅企業の思い切った事業再構築を支援する返済不要の補助金です。ポストコロナに向けて新しい取り組みを始めようとする中小企業の皆さんは、是非とも […]
続きを読むデータから見るものづくり補助金の傾向と採択に向けた対策とは
令和元年度補正の2次締切で「特別枠」が設けられてから、申請数も大きく増えています。しかし、直近の5次締切においては大きな変化がありました。今回のコラムでは、現在公表されている5次締切分までのデータから、「傾向と対策」を […]
続きを読むまず何からはじめる? 事業再構築補助金
予算額1兆円超というかつてない規模で話題の「事業再構築補助金」。新型コロナウイルス感染症による経営への打撃を乗り越えるため、検討中の方は多いと思います。 そこで、事業再構築補助金の申請に向けて、最初にやるべきことを解説し […]
続きを読む葬儀業界を取り巻く環境変化とは?
プレイヤーが固定化していた葬儀業界が大きく変化しています。 市場トレンド、現状の競争環境、今後のM&Aのトレンドを解説します。 目次 1.葬儀業界の市場トレンド 2.葬儀業界の現状 3.葬儀業界のM&Aトレンド 4.まと […]
続きを読む【小売業向け】設備投資補助金を活用し、コロナに打ち克つ!
コロナ禍による深刻なダメージを受けている小売業界。本コラムでは、設備投資に活用できる補助金をご紹介し、コロナに打ち克つためのヒントをお伝えします。 目次 1.小売業を取り巻く環境 2.設備投資で活用できる補助金 3.いま […]
続きを読む印刷業にもおススメです!印刷機械の導入と経営力向上計画
印刷業のみなさま、経営力向上計画を活用した設備投資を行っていますか? 『経営力向上計画』を作成することで、長期的な視点で自社の経営を見据えて、しっかりとした成長につなげていくことができます。『経営力向上計画』が認定される […]
続きを読む