【2025年版】最大2,000万円!事業承継・M&A補助金を活用がお薦めです

多くの中小企業において「事業承継」や「M&A」の件数が増え、社会的にも関心が高まっています。 事業承継とは、現経営者が後継者等へ経営を引き継ぐことですが、適切な後継者が見つからないため、約127万社で後継者が決まっていないという統計あります。 こうした事業承継の課題を解決するために、国(経産省)が用意している制度が「事業承継・引継ぎ補助金」です。 今回はこの補助金

続きを読む

経営者保証の外し方 ~金融機関との交渉のポイント~

昨今「経営者保証」が話題になっています。 経営者保証とは、株式会社などの法人が融資を受ける場合に、代表者個人が保証人になることを指します。 経営者保証により、万がいち倒産する等で返済できなくなった場合に金融機関は経営者個人に対して支払いを請求することができます。 しかし、経営者にとっては、保証人になっていると何かと負担感があります。 本メルマガでは、中小企業が経営者

続きを読む

令和7年度の中小企業支援策のトレンド!

今回は、令和7年度の経済産業省の概算要求を取り上げます。 概算要求とは、翌年度の予算編成に向け、各省庁が取り組みたい内容と必要な金額を盛り込んだ要求書を財務省に提出することです。 財務省は年末にかけて予算の財務省原案を作成し、その後、政府が予算案の最終調整を行い、閣議決定を経て、年明けの国会に政府予算案が提出されます。 そして、衆議院・参議院での審議を経て予算として成立します。 以

続きを読む

人手不足の解消!?DX化に活用できる支援制度

人手不足の問題に直面している事業者にとって、DX(デジタルトランスフォーメーション)化は非常に重要です。 しかしDX化を進めるためには、ソフトウェアの購入や構築など、多額の費用が必要なことから、躊躇する事業者も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、補助金をはじめDX化に利用できる制度をご案内します。 目次 1.DX化とは 2.DX化の事例 3

続きを読む

M&Aのトラブルが増加中!?

近年、中小企業で増加しているM&Aですが、トラブルも増えています。 そこで今回は、中小企業庁から公開された「中小M&Aガイドライン」を基にお伝えします。 目次 1.中小企業におけるM&Aの現状 2.M&Aの基本的な知識 3.トラブルと回避の事例 4.まとめ 1.中小企業におけるM&Aの現状 中小企業の経営者の高

続きを読む

必見!クラウドファンディングの最新動向

インターネット上で多くの人々からお金を集める「クラウドファンディング」(以下、クラファン)は、社会的にすっかり定着した感があります。 クラファンには「社会貢献」や「募金」といったイメージがあり、中小企業には縁が遠いものと思われがちですが、実は、クラファンは中小企業にとっても大いに役立つものです。 今回は、最新情報を交えながら、中小企業にとってのクラファンの活用法を解説します。

続きを読む

デジタル化設備を導入するなら「経営力向上計画」の活用を!

事業の遠隔操作や可視化などに使えるデジタル化設備導入により、生産性向上や人手不足対策を検討していらっしゃる方は必見です。 「経営力向上計画」を活用し、税制優遇措置や金融支援を利用できます。 デジタル化を進めようとしている事業者は、是非ご覧下さい! 目次 1.経営力向上計画の認定によるメリットとは? 2.対象者 3.対象となるデジタル化

続きを読む

北浜グローバル経営の倒産から見る、失敗しないコンサルタントの選び方

補助金申請のコンサル会社として最大規模だった北浜グローバル経営株式会社が経営破綻しました。 今回のメルマガでは、同社の倒産とその影響、補助金支援を行うコンサルタントを選ぶポイントについて解説します。 目次 1.北浜グローバル経営株式会社の倒産 2.倒産の要因 3.倒産による影響 4.コンサルタントの選び方 5.まとめ

続きを読む

PR経費に使える小規模持続化補助金を活用しよう!

国や自治体等が実施する様々な補助金のなかでも、広告宣伝や機械設備等の幅広い経費が対象になり、利用しやすいのが「小規模事業者持続化補助金」です。 特別枠の要件に該当する場合は上限額がアップするため、比較的規模の大きい取組みにも活用できます。 今回は、小規模事業者持続化補助金についてご説明していきます。 目次 1.小規模事

続きを読む

最大1億円!東京都「躍進的設備投資助成金」を活用しよう

 東京都独自の施策で、大規模な設備投資向けの助成金である「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(以下、躍進的助成金)」をご存じでしょうか?今回は躍進的助成金の概要や面接対策、お薦めの事業区分についてご紹介します。既に第6回募集のスケジュールが公開されていますので、大規模な設備投資を計画中の事業者様は、ぜひご検討ください。 目次 1.躍進的助成金の概要

続きを読む