IT導入補助金ならConsultoriaへ!
2022年度相談受付中!
サービスの強み・特徴
その1
補助額上限350万円!
その2
ITツールの選定から面倒な手続までトータルサポート!
その3
約200件の採択の実績!
補助金の制度(補助金・計画等)
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の皆様が、ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を通じて生産性向上を図ることを支援する補助金です。AI(人工知能)の導入など、進化を続けるITを縦横に活用して、御社の業務効率化・収益向上を目指してみませんか?
【IT導入補助金の特徴】
■多様なITツール
IT導入補助金では、「IT導入支援事業者」により、ホームページ制作はもとより、グループウェア、業務ソフト、自動化・効率化ツールなど、中小企業・小規模事業者等の皆様のニーズにこたえる多彩なITツールが準備されています。
■簡略化された申請プロセス
通常の補助金・助成金の場合、申請書に詳細な事業計画を記入し、各種証明書類(決算書、登記簿謄本など)を揃える必要があるなど、煩雑な作業が必要です。
これに対して、IT導入補助金は、申請手続きのほとんどはWeb上の「申請マイページ」で完結し、法人の場合は添付書類も不要(「法人インフォ」で確認するため)など、申請手続が簡略化されているので、手軽に申請することが可能です。
■ITツール導入のサポートやPC等ハード購入も補助対象
特に、ソフトウェアやクラウドサービスだけでなく、保守サポート費、導入に向けた研修やコンサルティング費用も補助対象となりますので、ITに詳しくない中小企業者も、スムーズにITツールを導入することができます。
加えて、令和3年度補正予算では、PC等のハード購入も補助対象となる予定です。
■低感染リスク対応の特別枠が設定
新型コロナウイルス感染症による事業環境の変化に対応し、事業の非対面化・非接触型への転換に資する複数のプロセスに対応したツール導入の支援等、前向きな投資を支援するため、「低感染リスク型ビジネス類型」と「テレワーク対応類型」の2つの特別枠が設定されます。(令和2年度3次補正)
【IT挿入補助金の概要】
補助対象者 | 生産性の向上に資するITツールを導入する中小企業・小規模事業者等
|
補助対象経費 | ①ソフトウェア製品/クラウドサービス ※ハードは対象外
② オプション(機能拡張、アカウントID追加等) |
補助率 | ITツール :~50万円は3/4、50万円~350万円は2/3 PC・タブレット等:1/2 レジ等 :1/2 |
補助上限額 | ITツール :350万円 PC・タブレット等 : 10万円 レジ等 : 20万円例えば税込110万円以上の補助対象経費に対して、50万円の補助金が支払われることになります |
加点項目 |
|
減点項目 | 過去3年間に類似の補助金(IT導入支援事業)の補助金の交付を受けた事業者 |
公募期間 | 開始時期調整中 |
【補助金を得るまでの流れ】
Consultoriaのサービスのポイント
その1
ITツール導入の入り口から出口までトータルサポート!
IT活用といっても、そもそもどうやって活用したらいいか、またどんなITツールを導入したらいいか、どうしても迷いがちです。
Consultoriaでは、御社の悩みをお伺いしながら、IT活用の切り口と御社に合ったITツールをご提案します。また、補助金獲得後のITツールを活用した生産性向上についても、支援いたします。
その2
面倒な申請手続を丁寧にサポート!
IT導入補助金の申請では、Web経由の手続がいくつもあって、面倒で迷いがちです。
Consultoriaでは、中小企業診断士が御社を訪問して(またはWeb会議などオンラインで)、申請手続がスムーズに進むよう、一歩一歩丁寧にサポートします。
その3
圧倒的な実績
平成30年(平成29年度補正)では、150件が採択されるなど、ConsultoriaによるIT補助金導入支援は圧倒的な実績があります。
企業の悩みとConsultoriaによる解決方法
サービス利用までの流れ
計画書の作成など実績ある専門家(中小企業診断士) が対応いたします。
<重点支援地域> 新宿区・横浜市・川崎市・新潟県 (他の地域も大歓迎!)
お問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。
ご相談
IT導入補助金の概要についてご説明したうえで、IT導入補助金の流れについてご相談します。コンサルタントよりご連絡し、具体的な内容をお伺いします。
IT活用・IT導入支援事業者・ITツールの選定支援
御社の経営上の悩みや課題について詳細にお伺いしつつ、IT活用の切り口についてご提案します。また、御社の悩み解決に適切なIT導入支援事業者・ITツールをご提案します。
IT導入補助金申請実務支援
IT導入支援事業者から「申請マイページ」の招待を受けたことを前提に、Web上で行う以下の作業について、訪問又はオンライン会議などで支援します。また、申請に必要な、生産性向上に関する数値計画についても支援します。
アフターフォロー(オプション)
IT導入補助金で導入したITツールを活用した、御社の生産性向上についてサポートします。
問い合わせ先
お急ぎの方は、こちらへお電話ください。
080-3437-9833(担当:佐藤) ※対応時間:平日 10:00〜20:00
■関連記事 |